※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。※新型コロナウイルスの影響により、以前の記事について情報が異なる場合があります。(随時修正予定)

【みまもりGPS BoT】の使用レビュー・小学生の安全対策におすすめ

小学生のみまもりにおすすめのGPS BoTを選んだ経緯と実際使ってみた感想のレポートです。

我が家では、小学生になったらキッズケータイやGPSを持たせることは決めていました。

私が心配性ということと、習い事の関係で学校付近まで迎えに行くことがあるので、行き違いにならないためにもGPS機能は必須ツールと考えた次第です。

とらこ
小学生になると、とたんに親から離れて子供だけで登下校することに。
当初はこのギャップに親子とも戸惑いました。
ですが、キッズケータイやGPSなど、見守りサービスといっても様々…何を選べばいいか分かりませんよね。
我が家では当初キッズケータイを利用していましたが、現在はみまもりGPS BoTを使用しています。
  • 使い方がシンプル
  • 料金体系もシンプル(月額480円)
  • 位置検索にお金がかからない&複数人で見守りできる
  • 通話やメール機能はまだ必要ない

この記事では我が家がキッズケータイからみまもりGPS「BoT」に変えた理由や、みまもりGPS「BoT」の実際に利用してみた感想・メリット・デメリットをまとめています。

キッズ携帯からみまもりGPS BoTに変えた理由

キッズケータイ
2年間使用していたキッズケータイ

キッズケータイ利用時は、私と同じキャリアで月額料金は2年間無料(←キッズケータイ)というすっごくお得なプランで利用していました。

とらこ
大手キャリアならでは豪華特典!

まあ、普通にキッズケータイの役割を充分に果たしてくれました。

ただ、私が契約したキッズ携帯のデメリット

  • 位置検索の月額料金と検索するごとに料金が発生する
  • 2年縛りがすぎると使用料金が月1000円くらいになる
  • 大手キャリアなので更新月や契約解除料がある
  • 親も同じキャリアじゃないとだめ

とういう点でした。

まあ、今まで無料だったのでとりあえず使ってましたが、私自身も大手キャリアから格安SIMに乗り換えを考えていたため、子供のキッズケータイも解約し、一度考え直すことに。

とらこ
我が家は通話・メール機能はなくてもいいかな

私がキッズケータイ・GPS端末を選ぶ際に重視したポイント

  1. 大手キャリアあるあるな契約やシステムに縛りがない
  2. 使い方が簡単
  3. 料金が安い(コスパ)
  4. しかし性能がいいもの(コスパ)
とらこ
主にコスパ。殆どコスパ。

これらを考慮した上たどり着いたのが、現在使用しているみまもりGPS BoTです!

みまもりGPS「BoT」は簡単&良心的なコスパ最強サービス

みまもりGPS・BoT
大きさは5cm四方・46g。ボタンもなく、音も鳴らないので学校に持っていっても安心
  • 端末料金→4800円
  • 月額利用料金→480円
  • 位置検索→無料
  • 保護者側アプリ(複数OK)→無料
  • 保護者のスマホキャリア何でもOK(格安スマホも)
  • 契約解除料&年縛り→なし

※料金は税別・別途送料がかかります(2019/9現在)

大手キャリアのキッズケータイだと、保護者側のアプリにお金がかかる・位置検索するごとにお金がかかる・同じキャリアじゃないとダメ…というのがあったので、そこがないのは大きい。

また、今回の私のように2年後に月額料金が跳ね上がったり面倒な更新期間もありません!

とらこ
大手キャリアあるあるの煩わしい&複雑な決まりがない!すごく良心的~!

格安スマホのGPS機能を使うのも迷いましたが、結果専用のスマホを与える形になるので、それはいろいろ面倒だな…と。

その点、みまもりGPS「BoT」はこの四角いちっちゃな端末をランドセルにいれとくだけ、保護者側が一方的に居場所を確認する形なので、我が家はこのほうが好都合でした。

みまもりGPS BoTの使用レビュー

「GPS BoT」使用開始までのステップ

使用するまでも簡単!申込書やなんやかんやしなくても大丈夫。

商品到着から使用開始までのステップ

  1. 保護者側のスマホに専用アプリをインストール&各種設定(Google Play/App Storeからダウンロード)
  2. 本体の充電
  3. ランドセルにBoTを入れておく

たったこれだけです!

アプリの設定は必要ですが、直感的に設定完了することができました。

BoTのアプリをインストール

アイコンをタップし画面左上 「三」印>ログインする>新規ユーザー登録 をしたあと…

BoT基本画面
BoT基本画面

同じく「三」印メニューの「スマホとBoTをつなぐ」から購入した本体に記載されている IDを入力するだけ!

 

BoTとスマホをつなぐ

毎月の使用料を払うためのクレジットカード情報もここで入力します。

とらこ
これでおしまい!申込書を返送したり身分証を提示したりしなくていいのね

※画面キャプチャは一部公式サイトからお借りしています。

「GPS BoT」を実際に使ってみた!機能紹介とおすすめポイント

半年間使用してみて分かったBoTの基本機能と便利だと思ったポイントを紹介します。

BoT
ホコリや濡れるのを防止するため、チャック袋にいれています(別売りで純正カバー有り)

到着・出発をPUSH通知してくれる

これがすごく便利!予め登録しておいた地点に到着or離れるとプッシュ通知してくれます。

プッシュ通知

こちらからアクションを起こさなくても通知してくれるのは嬉しい♪

「学校出るのがいつもより遅かったから、帰宅も少し遅れるだろうな…」
「学校出るのがいつもより早いからすぐ迎えにいかなくちゃ!」

などイレギュラーなことにも対応できます。

こちらが各種通知の設定画面。

通知スポットを設定

通知スポットは複数設定できます。(map上で設定・上限なし)

とらこ
我が家は「自宅」「通学路中間地点」「学校」を設定。
AIがよく行く場所などを学習して提案もしてくれるようです!

気になったときに何度でも位置検索できる

プッシュ通知以外にも、気になったときに何度でも位置確認をできます。

キッズケータイの場合は一回検索するごとに5円だったかな?なので必要最低限検索しないようにしていました。

BoT
基本画面

アプリを立ち上げた時点ではこの表示です。アイコンやマップ部分をタップすると…

マップ詳細

このようにスマホの画面全体に表示され現在地の確認ができます。

上部にある「移動履歴」をタップすると、どのようなルートをたどって移動しているかも分かる!

とらこ
いつもと違う道を通ることは防犯的によくないので、必ず通学路を通る・寄り道しないという約束をしています。

さらに、顔のアイコンをタップすると…

gogleマップ

ストリートビューになるので、実際どこにいるのか感覚的に分かりやすいですね。

※画面キャプチャは公式サイトからお借りしています。

行動範囲を学習する

使い始めてしばらくすると、行動範囲を自動で検知してくれます。

行動範囲

登下校にしか使用していないので行動範囲内から外れることはまだありませんが、こちらも離れた場合にプッシュ通知してくれるようです。

とらこ
いつもと違う行動をした時にすぐ分かる!

複数の保護者で見守りが可能・1つのアプリで複数の子供を見守れる

子供を追加
きょうだいの見守りも追加できる

私がオーナーとなっていますが、主人にもアプリをインストール&設定することで、追加料金無しで同時に見守ることができます。

私が不在のときでも、主人に迎えや留守番を頼むのに便利です。

契約していたキッズケータイは、契約者(私)しか位置検索ができなかったので、私が不在の時はとても不便でした(^-^;)

また、きょうだいにも使いたいときは、追加契約(端末)が必要ですが、一つのアプリで管理できます。

とらこ

来年は次女も小学生になるので、もうひとつ契約するつもり!

充電の残量を通知してくれる

充電通知

通知設定をしていれば、充電が少なくなるとプッシュ通知してくれます。

ただ、すぐ充電が切れるわけではなく、通知されたあと1日くらいはもつ印象。

とらこ
通知されても充電わすれがち

ちなみに充電の頻度はモードによりますが我が家の場合、大体4日サイクルで落ち着いてます。

「GPS BoT」のデメリット

  • タブレット端末やPCは対応してない

ガラケーの方も一定数いるので…

とらこ
BoTの便利な所はプッシュ通知だからタブレットやPCだとあまり意味がないかな?
  • GPSに多少の誤差がある

位置測定に多少の誤差がありますが、正直これはキッズケータイを使用していたときのほうが誤差がひどいし、検索すらできないときがあったので特に気になりません。

(※最新モデル(第二世代)はGPSの精度が格段にUPしたようです 2020年4月現在)

  • 子供側からアクションできない(単方向)

あくまでも通信手段ではなく子供の行動を把握することが目的です。

とらこ
デメリットというか、目的の違いですね

ちなみに、他社ですがSOSボタンがついている商品もあるようです。(料金・契約事項はリンク先のサイトでご確認ください。)

みまもりGPS BoT使用レビューまとめ

約半年間、毎日「GPS BoT」を使用してみて、子供のみまもりに「GPS BoT」は我が家にはなくてはならない必須ツールになりました。

当初使用していたキッズケータイと比べても「GPS BoT」は機能性・料金的にもコスパがよく、我が家にとても合っていると感じます。

「GPS BoT」

  1. 大手キャリアあるあるな契約やシステムに縛りがない
  2. 使い方が簡単
  3. 料金が安い!(月額480円)
  4. 楽ちんプッシュ通知で子供の居場所を教えてくれる

という、小学生の安全対策におすすめのみまもりGPSです。

帰りが遅いときはGPSでどこらへんにいるかを確認して通学路の様子を見に行くこともできますし、迎えに行った際も学校付近で行き違いになる…ということもありません。

とらこ
遅いと思ったら、お友達と道に座り込んで虫や花を愛でていた…ということがしばしば(笑)

何事もなければそれでいいですけどね、なにしろ安心感があります。

特に新一年生のお子さんを持つ親御さんは心配だと思いますが、「GPS BoT」はキッズケータイのように契約の縛りがなく利用できるので、親子ともなれるまで試しに使ってみるというのもいいと思います。

以上、小学生の安全対策におすすめのみまもりGPS BoTの使用レビューでした!(ΦωΦ)(@cat_torako

 

こんなかわいいケースもありました


新一年生のオススメ家庭学習教材レビュー

関連記事

来年、新一年生となる次女が「小学ポピー1年生」の無料おためし見本をやってみたのでご紹介します。「小学ポピー」は 教科書に沿った内容で分かりやすい 余分な付録がなくシンプル リーズナブルで続けやすい[…]

小学ポピー1年生おためし版体験レビュー

この記事は2019年9月時点の情報です。→免責事項


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 名取情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
人気ブログランキング

小学生におすすめのみまもりGPS BoT
更新情報と日々のつぶやき
>わが家のアレクサ活用法

わが家のアレクサ活用法

アレクサは今や我が家になくてはならない存在。
子育て要員、はたまた家事のお手伝いさんとして…アレクサと話さない日はありません!アレクサがいなくなったら子育てや家事が回らなくなってしまう…というくらい頼りきってます。
この記事では、実際にアレクサを子育てや家事などの生活の中でどのように活用しているか?をわかりやすく、実際の使用画像と一緒にご紹介します。

CTR IMG