※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。※新型コロナウイルスの影響により、以前の記事について情報が異なる場合があります。(随時修正予定)

【タブレット学習 体験記】RISU(リス)きっずを幼児が試してみた!

こんにちはー。とらこ(@cat_torako)です。

年中になる次女(5歳)ですが、長女の同時期に比べてお勉強系はほとんどノータッチでした。(第2子の宿命…)

小学校入学までには、ひらがな・数字・とけいの読み方はマスターさせないと…と思いつつ、放っておいても覚えるものじゃないですよねー(;’∀’)

でもなかなか付きっきりで見てあげる時間もありません。そしてまだまだ幼児なので集中力も心配。。

そこで最近気になっていたタブレット学習(RISUきっず)を試してみることに!

RISUきっず

↓詳細は下記リンクをクリックしてください(^^)↓
お申し込みクーポンコード「tom07a」をご記入ください。

※通常申し込みでは、即お申し込みになるところ、ご満足いただけない場合1週間以内の返品OK!
※返品の場合に限り、送料・保険料として料金1,980円(税別)が発生します。

RISUきっずとは?

RISUきっず

RISUきっずの特徴

子供の学習データを全て分析

「いつ、どの問題を、どのくらいの時間で解き、どんな点数だったか、習熟度、つまづき箇所」など、個々の学習状況を把握し、フォローしてもらえる。

東大生らの個別フォロー

学習データをもとに、東大生らトップ大学生チューターが、メールフォローとレッスン動画で、子供の学習のつまづきをピンポイントでサポート。

問題文の音声読み上げ

ひらがなにまだ多少不安が残るお子さんでも問題に取り組める問題文の音声読み上げ機能があるので、親が読んであげる必要がない!

ひらがなを読む練習にもなりますね♪

RISUきっずを実際に試してみた

RISU(リス)から専用タブレットが届く

タブレットと同梱品

学習用のタブレットはRISUから支給(※タブレット費用:無料)されるので新たにこちらで準備する必要がありません◎

このタブレットはRISUのシステムのみの使用に限られているので、YouTube好きな次女でも安心して持たせることができます(笑)

カバーも装着してあるので幼児の取り扱いも安心。

こちらで必要なのはWi-Fi環境のみ!(初めて起動した際にWi-Fiの設定が必要です。)

ペン先

付属のタッチペンのペン先はこのように丸くなっています。

クッション性のあるものなので、間違って刺さっちゃうなどの心配が少なく、これもうれしいポイント♪

まずはチュートリアル

チュートリアル

まずは最初の画面でペンの使い方、答えの選択のしかたなどのチュートリアルがあります。

とらこ
実際にやりながら分かりやすく教えてもらえる♪

一人でやって自分なりにマスターしたようです。

幼稚園児とはいえデジタルネイティブ世代なので、カンはいいですねー。

さっそく問題にチャレンジ!

このように、画面デザインはすごろく風というか桃鉄風というか…ちょとゲームっぽくて子供は楽しいですよね。

次女は今迷路やボードゲームにハマっているのでこれはひきつけられます。

とらこ
イラストも幼稚園児に親しみを持ちそうなイメージ

一見、1ステージでこんなに問題あるのー??と思いますが、ひとつひとつの問題は1~4問程度なので意外とサクサク進みます。

幼児でも集中力が持続しやすいし、飽きてきたらすぐ中断もできる♪

最初は1~10までの数、次は~20までの数…といった風にすこしずつステップアップしていきます。

ステージが進むにつれ、「足し算・引き算」「時計」…と、小学1年前半までの内容を先取りで身につけることができるようです。(我が家の場合はまだまだですが(;’∀’))

問題形式はこのように択一だったり、数字パネルから任意の数字を選択したり…操作性もよく幼児でも問題なく一人で進めることができました。

ただ、まだ次女は声を出さないと数が数えられないので「いーち、にーぃ、しゃーん、しーぃ…」と大声を出しながら数え、都度長女に「うるさいー」と言われていました(笑)まだまだ年中さんはかわいい( ^)o(^ )

メモ機能

このように答えの欄以外にもタッチペンで書くことができるので、印をつけたり空いてるところにメモ書きすることができます。

とらこ
なんと消してもカスがでない!(笑)

文字が読めなくても大丈夫!読み上げ機能

年中の次女は最近やっと字が読めるようになりました…が、まだまだ文章をスラスラ読むことはできず、一文字づつやっとな感じです。。

そこでうれしいのが問題文の音声読み上げ機能

音声読み上げ機能

画面右上にある”おとできく”アイコンをタッチすると、心地よい女性の声でゆっくりと問題を読み上げてくれます。

とらこ
これがとっても聞き取りやすい!

タブレットならでは自動マルつけ・説明動画

自動マルつけ

地味にマルつけは手間です…「あとでやっとくね~」なんて言って放置したり…(”ω”)それじゃあ、子供のやる気も失せちゃいますよね。

そこで親の負担を軽くしてくれるのが、自動マルつけ

とらこ
これはタブレットならでは!

分からない部分は解説動画

問題が分からないときは、”解説を見る” ”ヒント”ボタンを押すと、動画を使った分かりやすい説明を見ることができます。

親が間違った説明や分かりずらい言い方をしてこじらせるパターンを避けられる(笑)

↓詳細は下記リンクをクリックしてください(^^)↓
お申し込みクーポンコード「tom07a」をご記入ください。

※通常申し込みでは、即お申し込みになるところ、ご満足いただけない場合1週間以内の返品OK!
※返品の場合に限り、送料・保険料として料金1,980円(税別)が発生します。

やる気アップ!飽きさせない工夫

問題を解き進めると、がんばりポイントが貯まってプレゼントと交換することができたり、スペシャル問題にチャレンジできる”スペシャルかぎをゲット!”などイベントが盛り込まれています。

「ポイントたまった~」とか、「鍵ゲットした~♪」なんて喜んでいました(^o^)

ポイントと交換できるプレゼント

まるで家庭教師??現役大学生による先生動画

それぞれステージにあった現役大学生による先生動画が配信されます。

自宅にいながら、大学生の家庭教師に来てもらっている!?感覚を味わえる!( ^)o(^ )

「よく頑張ったね!えらい!」なんて言われてニヤついていましたよ(笑)

これは配信されたら何度でも観ることができます♪

タブレット学習って、デジタルで自動マルつけだし、幼児でもうまくいけば一人で完結しちゃいますよね。

ここで画面越しでも人と触れ会えるのは安心です(笑)

親へのフォローもあり!メールで学習の進捗や声掛けのアドバイス

保護者へのメールで学習の進度や声がけのアドバイスなどのフォローがあり、親としても心強いです。

とらこ
とにかくすごく褒めてくれるんです!
~メール内容一部抜粋~
〇〇ちゃんはKidsステージ1 B-5のシートを順調にクリアーされました!物の数を正確に数えるというのは、数が大きくなるほど難しくなりますし、案外大人でもミスが出てしまうということで、実は簡単なようで難しいことでございます。そのような問題にくじけずにここまで続けられて素晴らしいです!
~中略~
そんな一生懸命頑張っている〇〇ちゃんに、RISUチューターからスペシャルメッセージをお送りいたします。最初のステージクリアーを達成することで、さらに学習へのモチベーションを高められるかと存じますので、この調子で学習を進めていきましょう!

また、利用が空いているときもメールがくるので、こちらから声がけをする目安になります。

RISUきっずのまとめ

タブレット学習
小2の長女もRISU算数を体験

今回体験してみて、タブレット学習全般に言えることかもしれませんが”親が圧倒的に楽”ということです。

幼児の場合、紙媒体だと親がそばについて問題を読んであげて、書く場所を教えて…となりますが、大体一人で完結できちゃいます。

RISUきっずの場合は、ひとつひとつの単元の問題が少ないので集中力のない幼児でも取り組みやすいと感じました。

また、大学生のお兄さんお姉さんの動画がいい気分転換になって、やる気アップにつながっているようです。

子供って親の説明は聞けなくても第三者の言うことは素直に聞けたりしますよね。

まずはどんどん数字に慣れていく、就学前の算数の基礎を固めるという点でRISUきっずはとてもいい教材だと思いました。

お試し体験できます

おためし体験

と言っても、自分の子供に合っているかどうか…実際に試してみないと分からないですよね。

今なら一週間 RISU(リス)きっずをお試しすることができます。気になる方はぜひ一度試してみては?

↓詳細は下記リンクをクリックしてください(^^)↓
お申し込みクーポンコード「tom07a」をご記入ください。

※通常申し込みでは、即お申し込みになるところ、ご満足いただけない場合1週間以内の返品OK!
※返品の場合に限り、送料・保険料として料金1,980円(税別)が発生します。

小2の長女が試したRISU算数の記事はこちら↓

関連記事

こんにちはー。とらこ(@cat_torako)です。毎日の悩みと言ったら、今晩の夕飯メニューと繰り返される姉妹ケンカ、学校から帰った長女(小2)がなかなか宿題と自宅学習に取り組まずイライラする件。我が家では、長女が生後半年か[…]

この記事は2018年8月時点の情報です。→免責事項


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 名取情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
人気ブログランキング

RISUきっず
更新情報と日々のつぶやき
>わが家のアレクサ活用法

わが家のアレクサ活用法

アレクサは今や我が家になくてはならない存在。
子育て要員、はたまた家事のお手伝いさんとして…アレクサと話さない日はありません!アレクサがいなくなったら子育てや家事が回らなくなってしまう…というくらい頼りきってます。
この記事では、実際にアレクサを子育てや家事などの生活の中でどのように活用しているか?をわかりやすく、実際の使用画像と一緒にご紹介します。

CTR IMG