※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。※新型コロナウイルスの影響により、以前の記事について情報が異なる場合があります。(随時修正予定)

話題の【もみもみホットケーキミックス】を試してみた!幼児でも簡単調理・後片付け楽ちん♪

こんにちはー とらこ(@cat_torako)です。=^_^=

ネットニュースやTwitterで話題になって気になっていた「もみもみホットケーキミックス」

発売日(2018年8月21日)をチェックしてましたが、なかなか見当たらず…つい先日、近所のスーパーで入手できたので早速試してみました!

もみもみホットケーキミックス

「もみもみホットケーキミックス」とは?

森永製菓から発売されている、パッケージの中に牛乳と卵を入れて、よくもんでからフライパンに絞り出して焼くだけで、ホットケーキが作れる時短お役立ち商品。

袋の中で生地がつくれるので、ボウル、計量カップ、泡立て器、おたまが不要。準備や後片付けが簡単な点が特徴です。

公式HPより

内容量120g、値段158円(税抜き)で購入。(近所のスーパー)

ミックス粉自体は「森永ホットケーキミックス」なので品質には文句なしですね。でも実際袋の中でもみもみするだけでふわふわのホットケーキできんのかい?って少し半信半疑です。

あとは、子供がよく自分だけでホットケーキを作りたがるのですが、実際ボウルからおたまを使ってフライパンに生地を入れるときや、洗い物は親の仕事になっちゃうので、幼児(次女・年中)がどこまで親の助けなしにホットケーキを作ることができるか??ってとこを検証したいと思います。

実際に幼児が「もみもみ」してホットケーキを作ってみた!

材料・調理器具はたったこれだけ!

もみもみホットケーキミックスの材料

【材料】
・もみもみホットケーキミックス
・牛乳
・卵
(フライパン・フライ返し)

あとは焼くための器具(IH・コンロ)のみあればOK!ボウルもおたまも泡立て器もいりません!
作り方
裏面の作り方はこんな感じですが実際にやってみます。

①袋の中のミックス粉をならす。

チャックを開ける

ハサミを使わずに表面の上部にあるツマミをひっぱりチャックをあけた状態にしてを10回トントンしミックス粉をならす。

10回トントン

②牛乳と卵を入れる

もみもみホットケーキミックス牛乳を印の線まで投入。粉があるのでイマイチ 正解がわかりずらいかもしれませんが、粉の上に牛乳がのるイメージできっちり点線までです。

とらこ
まあテキトーでOK

計量カップを使う場合は70mlとのこと。

牛乳の後に卵を投入。最近、次女は生卵を割るのが上手になってきたのでこれも一人でやってみました。

③おまちかね!もみもみタイム

もみもみ

できるだけ袋の中の空気を抜きチャックを閉じて袋の上から約1分半もみもみもみもみする。

通常なら混ぜるときに粉が飛んで服か作業台が汚れますが、これはそんな心配がいらないじゃないか!

ひたすらもみもみ

泡立て器を使わないのでダマが気になるかもしれませんが、ふわふわなホットケーキを作るコツは”混ぜすぎないようにする”なんですよね。

卵と牛乳がしっかり混ざっていれば、むしろダマが残っているほうがふわっと仕上がります。

④あとは焼くだけ。袋から直接出すのでおたまいらず!

フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷ます(←これも面倒なのでいつもやってない(”ω”))

注ぎ口を切るにはハサミが必要です!

弱火にして少し高い位置から絞り出す。

子供が食べやすいように少し小さめにして3枚焼きました。(直径12cm)

フライパンの温度設定などは幼児には難しいのでそこは私が手助けしてます。

通常のホットケーキを焼く場合と同じで、弱火で3分焼き、プツプツが出てきたら裏返し、弱火で2分!(目安)

⑤もみもみホットケーキ完成!

見てください!このふわふわ!!いつも通りの森永のホットケーキが作れましたよー( ^)o(^ )

もみもみホットケーキミックスまとめ

幼児でも簡単に作れちゃう

今回、年中の次女に「もみもみホットケーキミックス」でホットケーキ作りをチャレンジしてもらいました。

なんでも一人でやってみたいお年頃…いつもなら、

私:「これはママがやるから!」
次女「やだ!自分で!一人で!!!( `ー´)ノ」

という具合に何をやるにしてもひと悶着あるのですが、今回は一人でやらせても安心して見ていることができ、本人も自分でできたという達成感を感じることができとても満足していました。(※フライパンを扱う時は危ないので手伝いました)

調理器具を洗う手間がいらない!

これが圧倒的に一番のメリット!ホットケーキを作るのに材料の計量や準備は大したことないのですが洗い物がねー…(;’∀’)

大きめのボールと泡だて器にべっとりとついた生地…これはちょっとうるかしとかないと、あ、「うるかす」って方言なのかな?浸しとかないとダメなんですよね(”ω”)

その点「もみもみホットケーキミックス」は袋の中で完結しちゃうので終わったらそのままゴミ箱へポイ!なんて楽なんでしょう。

これは忙しい子育て主婦(夫)・共働き家庭にもってこいの時短商品です!

キャンプやBBQ、災害時にも活躍しそう

調理器具が少ない環境でもおいしいホットケーキを作ることができるのでアウトドアや災害時の食事にも便利ですね。

 

味の方は森永のホットケーキミックスなので間違いなし!の美味しさです。

スーパーで見当たらない時は通販でも購入することができるので、よかったら試してみてください♪

この記事は2018年9月時点の情報です。→免責事項


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 名取情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
人気ブログランキング

もみもみホットケーキミックス
更新情報と日々のつぶやき
>わが家のアレクサ活用法

わが家のアレクサ活用法

アレクサは今や我が家になくてはならない存在。
子育て要員、はたまた家事のお手伝いさんとして…アレクサと話さない日はありません!アレクサがいなくなったら子育てや家事が回らなくなってしまう…というくらい頼りきってます。
この記事では、実際にアレクサを子育てや家事などの生活の中でどのように活用しているか?をわかりやすく、実際の使用画像と一緒にご紹介します。

CTR IMG