※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。※新型コロナウイルスの影響により、以前の記事について情報が異なる場合があります。(随時修正予定)

【宮城・川崎】みちのく杜の湖畔公園に3歳以下の子供用に新しい遊具がオープン。料金も変わったようだよ。

こんにちは~とらこ(@cat_torako)です。春は親子連れにとって公園遊びのシーズンですね。
夏の日差しが強くなる前に子供を公園にバンバン連れて行って光合成させるぞー

宮城県川崎町にある、「国営みちのく杜の湖畔公園」に行ってきましたー

杜の湖畔公園と言っても、皆さん知っての通りこの公園はすごーく広くてとても全てを紹介しきれません(;’∀’)
最近行ったときに(2018年4月後半)新しい遊具や入場料金が変わっていたのでそこらへん中心にお伝えしますー

3歳以下のお子様向けの遊具「すくすくランド」がオープンしていた

すくすくランド

すくすくランド

すくすくランド

南地区の「わらすこひろば」に3歳以下のお子様向けの遊具「すくすくランド」がオープンしていました!わらすこひろばの他の遊具は幼稚園児~くらいから楽しめるもの中心ですので、3歳以下向けというのはすごくいいですね。

囲いもあるので脱走して見当たらなくなる心配も少ないし、大きい子供たちに、もみくちゃになる心配もなし。他のエリアに比べて人も少ないのがいい◎

すくすくランドの場所

map

わらすこひろばのボールプール(白いドームの建物)近くです。以前ロープに大きいボールがぶら下がってた遊具の場所ですかね?

憩いの森に登坂系遊具「ロープクライマー」がオープンしていた

ロープクライマー

ロープクライマー

「わらすこひろば」そばの「憩いの森」に、「ロープクライマー」と言う、張りめぐらされたロープをうまく使って頂上をめざすのが遊び方の遊具が設置されてましたー。

「ロープクライマー」とは腕力・握力・バランス感覚をはぐくむチャレンジ遊具です。

けっこうな広いスペースをとっていて横に長く設置されているものもあるので渡りきるまでチャレンジしやすい。

ロープクライマーの場所

map

「わらすこひろば」と「湖畔のひろば」の中間地点にある「憩いの森」にあります。

入場料金が変わっていた(平成30年4月1日~)試行?

入口券売機

入園料金 変更前 変更後(新料金)
子ども(小学生及び中学生)80円無料
大人(高校生以上)410円450円
年間パスポート(大人料金)4,100円4,500円

「2日間通し券」を新しく設定
大人料金(高校生以上)500円 シルバー料金(65歳以上)250円

子どもが無料に!!その分大人が40円の値上がりです。子供が多いご家族はかなりお得ですね。「2日通し券」というのも設定されたようです。キャンプに来た人が利用するのかな??

公式HPには「入園料改定の試行を行います。」と記載されており、試行?ということはまた変更の可能性があるのでしょうか。
→平成30年4月1日から入園料が変わりました | みちのく公園

ちなみに他の情報

暑い時や疲れた時はボールプールで休もう(親が)

ボールプール

子供ってこういう時はテンション上がって疲れてても遊び続けますよね…親の方が体力持たない…。このボールプールだと建物の中で冷房もあるので暑い時しばし親が快適に休むことができます。

人数制限・時間制限があるので利用する際は並んで順番を待ちます。

湖畔のひろばの巨大ボール

湖畔のひろば

いつも、小2と年中の子供たちは「わらすこひろば」ばかりで遊んでいますが、今回は湖畔のひろばの方まで行ってみました。

巨大ボールが昔より減った??巨大なのは2個しかありませんでした。しかも人気なのでなかなか空かず…粘りましたが巨大は諦めました(:_;)巨大なやつ増やしてほしい…

また、長女はインラインスケートに初挑戦!なんとか滑ることができて楽しかったみたい(^o^)

ここは子供が大好きな公園…だけど広すぎて大人が疲れちゃうので(”ω”)本格的な夏が始まる前にもういちどくらい来れたらいいな!

ひょっこりはんひょっこりはんスポット

国営みちのく杜の湖畔公園の場所や施設情報

国営みちのく杜の湖畔公園
住所〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野二本松53−9
電話ちのく公園管理センター 0224-84-5991
HP国営みちのく杜の湖畔公園
↑定休日や詳細はHPでチェック!
駐車場あり 駐車料金あり(普通車:310円)


この記事は2018年4月時点の情報です。→免責事項


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 名取情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
人気ブログランキング

杜の湖畔公園
更新情報と日々のつぶやき
>わが家のアレクサ活用法

わが家のアレクサ活用法

アレクサは今や我が家になくてはならない存在。
子育て要員、はたまた家事のお手伝いさんとして…アレクサと話さない日はありません!アレクサがいなくなったら子育てや家事が回らなくなってしまう…というくらい頼りきってます。
この記事では、実際にアレクサを子育てや家事などの生活の中でどのように活用しているか?をわかりやすく、実際の使用画像と一緒にご紹介します。

CTR IMG