※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。※新型コロナウイルスの影響により、以前の記事について情報が異なる場合があります。(随時修正予定)

感性の森・体験レポ!はだしで感じる木のぬくもりが五感を刺激

宮城県の錦ヶ丘ヒルサイドモールにある「感性の森」に親子で行った際の体験レポートです。

感性の森は、滑り台・迷路・ボールプール・アスレチックなどの遊具がすべて木でできているという、子供の豊かな感性を育む“木の室内創造あそび場”。

“木”は触覚、視覚など五感を刺激・居心地良くする効果があるとされ乳幼児の知育玩具にも多く取り入れられています。

そんな脳の発達や心の安定にもつながる遊具で、天候に左右されず思いっきり遊べる場所があるなんて、とても興味がわきますね!

この記事では感性の森で実際に遊んできた際の写真を交えながら、子育てママ目線で遊具や子連れに嬉しいポイントの紹介をしていきます。

とらこ
遊びに行く際の参考にどうぞ♪

感性の森は錦ヶ丘ヒルサイドモール2Fにある

感性の森2F入り口

木の室内創造あそび場「感性の森」は、「錦ケ丘ヒルサイドモール」内2Fにあります。

錦ケ丘ヒルサイドモール内には様々なショップ・飲食店がありますが、他にも

  • ストライダーパーク
  • 水族館
  • 屋内遊園地

など子供が喜ぶ施設があり、ファミリーにぴったりのスポットです。

感性の森は何度か訪れているわが家ですが、2019年7月にリニューアルされてから初めての訪問です。どのように変わったかも楽しみ。

  • 仙台市中心部より錦ケ丘方向へ車で約15分
  • 宮城ICから山形方面へ約6分


近くには仙台市天文台もありますよー。

関連記事

今年の夏(2018年)は地球に火星が大接近するとテレビで話題になっていたことを思い出し、子供と星の勉強をしに「仙台市天文台」にやってきました!仙台市天文台について1955年に西公園に開台→2008年7月1日に錦ケ丘に移転、リ[…]

感性の森の受付方法と利用料金

感性の森受付

まずはじめに受付で利用時間を指定し、人数分の料金を支払います。

感性の森利用料金

感性の森利用料金

子供(1歳~小学生)おとな
基本料金(1時間)400円500円
延長料金30分毎100円無料

※1歳未満無料
※初回登録料(1世帯)100円

その他フリーパスやパスポート、錦ケ丘に住んでいる子供は延長料金が1時間無料というサービスも!(2019年10月時)

とらこ
錦ケ丘キッズはお得~!大人は延長が無料だしね

感性の森

レシートが入ったチケットホルダーを渡されるので、なくさないように首から下げます。

感性の森靴置き場

受付を済ませたらすぐ横にあるシューズロッカーで靴・上着を脱ぎます。

施設内は滑りやすいので子供はここで靴下を脱いでおくこと。

お子さんをだっこをする方は保護者も靴下を脱いだほうがいいです!

すべて木!感性の森の五感を刺激する遊具たち

感性の森MAP
全体MAP

感性の森は

  • 赤ちゃん専用のベビーゾーン
  • 滑り台やアスレチックがあるフォレストゾーン
  • 木玉のボールプールがあるレイクゾーン

の3つのゾーンに分かれています。

赤ちゃん専用のベビーゾーンとゆったり楽しめるコーナー

ベビーゾーン

入り口からすぐ右には0~2歳児専用のエリアがあります。

小さなトンネルや、ゆるやかな丘、木製のおもちゃがあり、親子でゆったり遊ぶことができます。

絵本コーナー

ベビーゾーン

その隣には3歳以上の子供も利用できる「絵本コーナー」があります。

椅子とテーブルがあるので読み聞かせにいいですね。

つみき

感性の森積み木

 

この投稿をInstagramで見る

 

感性の森(公式)(@kanseino_mori)がシェアした投稿


丸太のような自然のままの形になっているので普通の木の積み木と違う遊び方ができます。

とらこ
想像力がかきたてられますね

木のめいろ

感性の森木のめいろ

以前入り口にあった迷路でしょうか。リニューアルで施設内に配置されたようです。

とらこ
小さい子は多分迷うので大人と一緒がいいですね

思いっきり体を動かせる!フォレストゾーン

滑り台やアスレチックがあり、室内でも思いっきり体を動かすことができます。

とらこ
3歳以上が対象ですが、段差が多いので小さなお子さんは注意です!

かくれが

感性の森かくれが

両側に階段があり、お祭りのステージのようになってるのと、下はもぐれる隠れ家になっています!

大人は入れるかな~?笑

いわば

感性の森いわば

施設中央にあるメインの遊具です。

このすべり台がすごーく滑るので子どもたちは楽しくて何度もリピートしてました◎

いわば

このように階段がたくさんあり、もぐるスペースもあったりして秘密基地みたい!

わたりばしのところは下に小川があるのかな?まさにいわばのイメージですね。

とらこ
こういうのワクワクするー

わたりばし

感性の森こかげ

こちらはリニューアルで新設された遊具ですね。

ロープで足場が作られた橋を渡っていきます。太いロープの感触をはだしでしっかり感じることができるのもいい!

いわのぼり

感性の森いわのぼり

わたりばしを渡りきるとその先の壁面にあるいわのぼり。

普通のボルダリングの遊具と違って、もちろん木!つかむところも大きめなので違った難しさがあるかもしれません。

とらこ
下にふかふかマットレスがあるので安心。

とびいし

感性の森とびいし

ジャンプして渡り歩いたり、平均台のようにバランスを取りながら渡り歩きます。

あぜみち

感性の森あぜみち

上記「とびいし」のかんたん版といった感じでしょうか。

親子でどんじゃんけんゲームして遊んでました◎

きだまころがし

きだまころがし

リニューアル後の新しい遊具「きだまころがし」

レールがマグネットになっていて、自分の好きに作ったレールの道で木玉をコロコロ転がして遊びます。

なかなか人気のコーナーで空かなかったため遊べませんでした…残念!

木玉のボールプール!?レイクゾーン

感性の森レイクゾーン

30万個もあるという木玉の湖。その広さは国内最大規模!

木玉のボールプールといったところでしょうか。

感性の森こはん

9つの樹種から作られた木玉からそれぞれの色、香り、感触が楽しめます。

感性の森木のボールプール

私も入ってみましたが、痛すぎて動けませんでした…笑

大人は足つぼ刺激にいいですね。

感性の森の子連れに嬉しいポイント

ベビーカー置き場

感性の森入り口

入り口に鍵付きのベビーカー置き場があります。

オムツ替えスペース・授乳室

感性の森のおむつ替えコーナー・授乳室

木玉ころがしの奥にオムツ替えスペースと授乳室の個室が1つづつあります。

トイレはこの先の出入り口からいったん出て利用します。

感性の森でのランチは?モール内はキッズメニューも充実

施設内はフタ付きの飲料の持ち込み・水分補給は可能ですが、食べ物の持込みはできません。

ヒルサイドモール内にはたくさんの飲食店があり、キッズメニューも充実しているので利用してみるのもいいですね。

感性の森ランチ
施設内にあったキッズメニューのPOP
とらこ
愛子バイパス沿いにマクドナルドもあります♪

感性の森で遊んだ後は?錦ヶ丘ヒルサイドモールには水族館や屋内遊園地も

感性の森割引サービス
割引は1月限定

錦ケ丘ヒルサイドモール内には他にも

など子連れファミリーが天候を気にせず楽しめるスポットがたくさんあります。

とらこ
アクアテラスはまだ行ったことがないので今度行ってみたいな

ちなみに感性の森に隣接している駄菓子屋には必ず寄って帰ります!

感性の森の割引・クーポン情報 JAF会員がお得!

JAF会員特典で100円引きになります。(2020年1月現在)

→木の室内創造あそび場 感性の森|JAFなび|JAF会員優待施設

まとめ:感性の森は子供の五感を刺激する他にはない遊び場

天候を気にせず遊べる室内で、こんなに自然を感じることができる遊び場って他にあるだろうか?

木の匂い・積み木を重ねる音・はだしで触れる感覚・自然の木目…感性の森は子供の五感(味覚以外)を刺激する唯一無二の室内遊び場じゃないだろうかと考えます。

感性の森ではイベントもたくさん開催されているのでチェックしてから行くのもいいですね!

→イベント|木の室内創造あそび場「感性の森」

以上、宮城県の錦ケ丘ヒルサイドモールにある「感性の森」体験レポートでしたヾ(ΦωΦ)/(@cat_torako

感性の森施設情報

感性の森
住所〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1
錦ケ丘ヒルサイドモール2F
営業時間平日 10:00~18:00(最終入場17:00迄)
土日・祝日 10:00~18:30(最終入場17:30迄)
年中無休
電話TEL:022-399-6511
HP・SNS木の室内創造あそび場「感性の森」公式HP
 感性の森公式インスタグラム
 感性の森公式フェイスブック
↑詳細はHP・SNSでチェック!
駐車場1000台:無料



この記事は2020年1月時点の情報です。
→免責事項


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 名取情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

宮城感性の森
更新情報と日々のつぶやき
>わが家のアレクサ活用法

わが家のアレクサ活用法

アレクサは今や我が家になくてはならない存在。
子育て要員、はたまた家事のお手伝いさんとして…アレクサと話さない日はありません!アレクサがいなくなったら子育てや家事が回らなくなってしまう…というくらい頼りきってます。
この記事では、実際にアレクサを子育てや家事などの生活の中でどのように活用しているか?をわかりやすく、実際の使用画像と一緒にご紹介します。

CTR IMG